最近ツイッターやってらっしゃるのを発見して、そういえば昔すごい憧れてた、でもアダルトすぎて読めなかった、今なら…!と思って読み始めてます。小中学生にたがみ作品はあまりにも早かった。
「化石の記憶」、プレイコミックで連載していたそうですが、85年作という事にすごく驚きました。もっと新しいものかと…それほど、時代を感じさせないものでした。ファッションとか髪型とかたがみよしひさ独特で、ある意味時代を反映してないからだと思うのですが、現代でもなんら遜色ない話です。
そして何故このサイトでこの話題を出したかというと、ソードオブネメシスに勝るとも劣らない作品だと思ったからです。一人として無駄なく動く個性的なキャラと計算された練られたストーリー。この人むちゃくちゃ漫画上手いんじゃねと30年後に気がついた私なのでした。
今も、3年ほど前に書かれた作品をツイッターにアップされていますが、新作を読みたいし描いて欲しいし、何よりもその場を設けてあげたいと思ってしまいます。話を作る力は衰えてないし、でも絵も魅力健在なのです。
むしろ今の読者をターゲットにしたら、新鮮に感じるかもしれません。
大変な病気と闘っておられ、執筆もままならないかもしれませんが、ぜひまたもう一度返り咲いて欲しいです。
ツイッター見てると人間的にも素晴らしい方なのが伝わるので、尚更そう思います。