◆このサイトについて
昔の漫画やアニメに関する落書きや語りのサイト。きまま更新。
横山光輝作品とか現在は佐々木倫子先生ブーム。
腐っています注意。
◆サイトマップ
プロフィール…横光読書歴。
日記…萌え語りとか読んだ漫画の感想とか。
落書き帳…絵で表現する本編へのツッコミとか感想とか。
管理人 大山 連絡先 shoko@kawasakidx.adam.ne.jp →メールフォーム
◆リンク
素材/なまらホームページ/KENT WEB/web*citron/夏の空色/
◆これまで読んだ横光作品
横光は三国志とか描いてる大御所のイメージでしたが、
石森章太郎の「アースマン」のコミックスで
セカンドマンの広告が載ってて、こんなりりしい男性を描く方だったのかと
ドキドキしたのがファーストコンタクト。それが去年。
ちなみにこの画像。
◇バビル2世…ザ・リターナーがきっかけ。子供の頃アニメで見てた。アニメの浩一くんの性格はこの原作あってこそだった。
◇セカンドマン…近所の本屋で文庫を入手。ちょっとリュウの道とかぶるがこの迷いのなさは横光ならでは。
◇その名は101…ネット通販で入手。相変わらずバビル2世が容赦ない。
◇時の行者…オークションで。行者さまが自由奔放すぎる。
◇闇の土鬼…同じくオークションで。ショタ土鬼にドキドキしつつやはり容赦など何もない横光主人公であった。
◇マーズ…ネット通販で。ガイアは何故か女性のイメージ。ガイアとマーズの関係に萌える。
◇ジャイアントロボ…アマゾンのマーケットプレイスで。小沢さとる部分と横光部分では大作くんのキャラまで違って笑う。
◇サンダー大王…近所の本屋にあった。どう見てもおじさんと少年の結ばれるまでの話なんだが俺間違ってるのかな…
◇ダイモス…まんだらけで入手。やっぱりサンダー大王はちょっと変だと再確認した。
◇地球ナンバーV7…オークションで。普通に面白かったです。ディック牧萌え。
◇鉄人28号…文庫でぼちぼち。大人たちが素敵すぎる萌え。
◇魔界衆…オークションで。これも普通に面白かったです。兵馬萌え。
◇仮面の忍者赤影…とりあえず文庫1巻まで。赤影さんが思いのほかかわいくて動揺。青影も同様に動揺。
◇三国志…レンタルコミックでぼちぼち。10巻まで読みましたがほんと面白いなあ…。
◇伊賀の影丸…愛蔵版と文庫でぼちぼち読んでます。案の定ツボです。
◇風盗伝…文庫で。熱いものを感じる良作。普通に良かった。
◇新・仮面の忍者赤影…文庫で。横山御大天才だと思った。何この普通に面白い(笑える)まんが。青影が無印と違う意味でかわいいやらおかしいやら。
◇あばれ天童…チャンピオンコミックスで。読んでる私まで心が洗われそうでした。楽しくて切ない学園物語。かなり大好き。
◇水滸伝…文庫で。絵柄が好きで読みやすく面白かったです。三国志ほどかっちりしてないのもいい。
◇項羽と劉邦…序盤ちょっと退屈でしたが范増と張良のやり取りが愉快です。范増がヨミ様にだぶっちゃうんだぜ…。決戦の項羽の描写に胸打たれ、そしてあえてあそこで終わらせたのは良かったと思えます。
読みたい作品
◇鉄のサムソン…愛蔵版っぽいものが近所の本屋に…。
◇その他手に入るものは何でも。というか近所の本屋、横光の愛蔵版入れすぎ。少女漫画の初期作品集までありやがる。
◆管理人別サイト