記事一覧

水滸伝

イラスト 17.png
文庫5巻まで読みました。
ゲームの幻想水滸伝が好きなのもあって興味津々でしたが、屈強で礼儀正しい男たちが理不尽に不幸な目にあっていくのがかわいそうやら萌えるやら(ええっ)。あやうく後ろの貞操を失いかけた林沖に特に萌える(心の底からすみません)。魯智深との再会の場面が微笑ましいやらかわいいやら。まわりの反応がういういしいカップルを見守るようなのも萌えるんだぜ。
魯智深の宿星はビクトールだそうなので林沖がフリックなのかなあとおもったら、フリックは青面獣楊志だそうで、それはそれで萌える。

個人的に69年から70年代の絵柄が好きなので、正にその頃描かれたこの作品は、三国志より好きかもしれません。外伝は70年代半ばに描かれたようで、項充がまるっきり行者さまやマーズな点について。

キャラクターは個性的でバラエティに富んでいて、色々妄想も広がるし描きたくなるキャラも多いです。あと6巻を残しているのですが、読破したらまた改めて読み直したいですね。