記事一覧

GR地球が静止する日 3巻

さあなんか早いけどもう最終巻!!
続き
6話 罪と罰 すべてはビッグ・ファイアのために

ええとこの人水滸伝の外伝に出てきた…なんだっけ。でもあとの人の元ネタが残念ながらわかんない。張良じゃなくて孔明だった件。
サニーちゃんデター。
銀鈴さんがマーズみたいな事になってる。
ファイア3世とモンスターとこれはギルバート?GR3?
十傑衆の動きがいちいち面白い。
おおこれはタイタン?ポセイドン?
大凧で思い出すのは白影さんなわけですが。
ああっこれバランだっけかっ(笑)
なんか白髪の美少年出てきた。というかロデム出てきた。バビルさん?
ガルーダつってますがロプロスだよね。
ネプチューンつってますがポセイドンだよね。でもネプチューンはどっかで出てきた気もします。ビッグファイアさま姿を表わすのが早いあたりマーズっぽくもあるね。
村雨さん死ねないのか…これの元ネタは何かあるのか…って邪鬼じゃないの私ったら。
あらっ赤影さん!
しかもマスクが新赤影さん!声が市川治!!!市川治うううう
指パッチンすごすぎるだろ。
土鬼まで出てきたね。でもなんか目閉じてたら邪鬼みたいだね。
しかし山口勝平熱演だな…。
大塚親子が声の出演でわたしたぎる。

7話 大団円 散りゆくは美しき幻の夜

ディック牧とか影丸とか大あばれ天童(笑)とかいやあ見たかったねえ。
これ今川監督の趣味で決まってるんじゃないのかい。
水滸伝と闇の土鬼好きなのはよーーーーく分かった。
おおおおお明夫ボイスうううううう花栄が喋るたび心臓に悪いんだぜ…そういえば一青道人はキャンベル長官なのですよ。
水滸伝好きな人にはこれ楽しいんじゃないかなあ。ほぼ原作ままのキャラクターにイメージの合った声優さんたち。豪華だなあ。
マーズ飛びな血風連。
鉄牛さん生きててよかったね。長官が男前すぎるね。
アルベルトがおいしすぎるね。
ていうかガチガチの衝撃×戴宗でしたね。
頭蓋骨は意外と硬いらしいので大丈夫!
BF様はバビルさん+マーズって感じですね。性格は多分バビルさんだね。

面白かったです、キャラ一人一人が濃くて、出番はそう多くなくても強烈な印象を残しました。一流のエンターティメントですね。
スカルマンはやっぱり石森版のGRを目指した作品なのかもなあと改めて実感しました。