記事一覧

ジャイアントロボ 4巻(完)

1巻しか見てないのにまさかの4巻。
2巻がどうしても借りられず、昭和特撮は途中抜かしてもあまり問題なかろうと思ってとりあえず4巻をと思いまして…。実際あんまし問題なかったこの事実。
続き
21話「ミイラ怪人」伊上勝脚本

団地の貯水槽に怪しい薬を入れるBF団らしき影。水飲んだ人がミイラになりますがこういうの、ほかでも死ぬほど見たような…。
ユニコーンの支部長あてにBF団日本支部長ミイラマンからメッセージが届くんですがそれがソノシートでね…懐かしすぎるよね。プレーヤーがかわいいぜ。
奥多摩に宇宙からの火の玉が落下したそうですが、落下した場所にある建物どう見ても聖蹟記念館です。南さんと大作くんと西野女史でサイクリングしながら偵察、のどかです。私服がかわいいぜ。

火の玉、ドロゴンという怪獣だったらしいよ。楽しそうに大きくしたり小さくしたりするミイラマン。微笑ましい。ほんとに楽しそうだし。
さっきの聖蹟記念館は修道院らしいですが男子禁制なので西野女史一人で偵察に。南さんと大作くんの女装を期待しちゃった自分を恥じた。というか修道女全員男。
元の修道女のみなさんミイラにされちゃってました。これマジ怖い。
ユニコーンのレデーよよく来た、とミイラマン。西野女史素性ばれてましたつかレデーって。ミイラなまりでしょうか。
西野女史、とっつかまってましたが助けに来た大作くんと南さんダストシュートから潜入、しかし一緒にとっつかまる。U3とU7がそんな手にのるもんですか!つった西野女史の立場を考えてあげて!
関係ないですが大作くんがマジ美少年。
BF団の狙いが東京都民限定なのが気になるよ。
都民限定なのに地球を乗っ取った気になってるミイラマン。調子に乗りすぎだよ。
助けを呼ぼうにも妨害電波でどうにもならず、ロボ操縦用の腕時計も奪われ、ユニコーンの支部でも連絡がとれずやきもきする中大作くんのピンチにロボが反応、ぶっちゃけありえない(意訳)と驚く支部長。
怯えた顔しながらも豪快に銃ぶっ放すマリちゃん。
東京都民の危機は去ったが地球侵略は諦めてないBF団。
東京一都すらどうにもならないんだからもう諦めて!

22話「殺人兵器カラミティ」松田寛夫 安倍寿脚本

どう見てもアメリカ合衆国がモデルなメルカ共和国。
この人たちの脚本の時は国際色豊かですね。
ていうか、GRはユニコーン所属なのであって、日本の所有物ではないんでは…ユニコーンは国連的存在だと思ってたんだが違うのか。日本支部なんだし。ユニコーン本部は何してる。

ロボの誕生日らしいが、22話では明らかに一年経っちゃいねえ。まあいいや。
ロボのために乾杯してるユニコーン日本支部の皆さん。平和にもほどがあるね。うかれてるみんなのところにわざわざ来て空気読めない一喝を飛ばす支部長。だからユニコーン本部に訴えましょうよ支部長。

どう見ても色違いロボなカラミティ。
中性子爆弾を改造したミサイル装備って実用化されたら世界終了じゃないのかい。というかメルカ共和国の皆さん何故カラミティへの命令だけ英語なの。カラミティ、英語分からないだけなんじゃ。
カラミティ、BF団に奪われましたが絶対日本にいると確信してる支部長。
電流怪獣スパーキーが出たらしい。支部長当たり前のように知ってたところを見ると2.3巻のどこかで出たんだろうか。さすがに一巻からいきなり最終巻は無理があったか。

カラミティ、爆発したけど…これ大丈夫なのか…!?まあ…いいか…。
大作くんにロボの目直せるのかと思ったけど次回予告で直ってるから何とかなったみたいですね。

23話「宇宙妖怪博士ゲルマ」七条門 脚本

毎週誕生会してるユニコーンの皆さん。平和そうだね。
メッセンジャーって今でいう宅急便のようなものかな。興味深いね。
にせの大作くん、まゆげ太い(笑)。でもいいところに目をつけましたね。ロボは混乱しないんですかねって時計がないとだめなのか。
ちょっとバビル二世思い出したんだけど。
偽の大作くんをU7そのものと言い切れる支部長、まゆげ太かったけど…まあいいや。
幼稚園バス拉致というまさかの規模の小ささなゲルマ。
幼稚園児の命にはかえられないという事ですが、ロボをゲルマに渡しちゃったらもっと人死ぬんじゃ…。

大作くんの父ちゃんは結局息子の誕生日に何もしてくれなかったという、割と切ない話だったかもしれません。

24話「細菌虫ヒドラゾーン」松田寛夫 安倍寿脚本

今回は大幹部プロフェッサー。ただの博士、か…。
前回から一気に規模が大きくなって原子力タンカーオリエンタル号を人質だよ。まあ人質っていうかタンカー質だね。タンカーっていうか、空飛ぶらしいよ。何でそんな効率の悪い事を…。
空飛ぶタンカーの周りを飛ぶGロボの絵面がとても良い。
何でも溶かすヒドラゾーンの溶かされて墜落する原子力タンカー。おいこれ洒落にならんぞ。原子力タンカーだろ。しかしその点に注意を払う人はだれもいない。
また行方不明になって支部長に心配かけてる南さんと大作くん。
ヒドラゾーンをバイキン呼ばわりするBF団員。いやバイキンって聞こえたんだけど、細菌ってちゃんと言ってたんならすまん。
それはそうとヒドラゾーンにユニコーン日本支部とGロボまで溶かされてます。ロボ、かなり溶けてますが…と思ったら偽物だったらしい。なんて用意のいい…。
ヒドラゾーンは火に弱かった。めでたしめでたし。

25話「宇宙吸血鬼」伊上勝脚本

なんかストロンガーでこういう話あったような…
まあ伊上勝だしな。
ユニコーンの吉川隊員が吸血怪人に血吸われて死んだって話なんですが、村ごと吸血怪人に占拠されちゃったみたいですね。
その村に南さんと二人で偵察に行く大作くんですが、目立たんようにユニコーンの制服でなく私服で行けと言われて着てった服がおそろいのトレンチコートってこれかえって目立つだろ。しかも大作くん半ズボンにトレンチだぜ。でもトレンチは漫画の大作くんっぽいですね。
吸血鬼にされたとはいえ一般市民を躊躇なく撃つ南さん。
撃っても生き返る様に「化け物め」と言い放つ南さん。
Gロボを呼ぶ腕時計を落としたらしい大作くんに半ギレな南さん。
大人の余裕がまるでない。
解決策も鬼さんこちら方式で一人で吸血鬼をひきつける戦法で大人気ないけどそんなん言っていられないか。
腕時計を発見したもののマリちゃんを人質に取られて、ロボにユニコーン支部を破壊するよう脅迫される大作くん。
ここで伝統の逆言葉ですよ。命令聞くなの逆言葉だったんですが、ユニコーン支部を破壊しろ、の命令だけ聞かなかったかしこいロボ。

26話「ギロチン最後の日」伊上勝脚本

唐突に最終回です、小林稔二が出てるよ。
静かすぎるBF団にかえって怯えるユニコーン日本支部。
南さんと一緒に偵察に行って狙撃される大作くん。南さんの膝に寝かされてる時の頭の位置がきわどい。
防弾チョッキのおかげで助かってたらしいですが死んだふりしてた大作くん。BF団にもぐりこもうと狙撃手の車に忍び込みますが、狙撃手ごと始末されそうになりロボを呼びます。
今まで出てきた怪獣総出演で最後の決戦らしいです。
んでロボ、これまでの戦いでエネルギーが尽きたらしいです。原子力エネルギーが。補助エネルギーが入りますが、その最後のエネルギーで大作くんの命令を聞かず、全身原子力エネルギーで爆発させたら地球もおしまいというガイアーみたいなギロチン帝王と共に宇宙に飛び立ってしまいます。スカイライダーの元ネタですかね。小林稔二は結局どこに出てたのか分からなかったぜ。まさかあれか、狙撃手か。

そんな感じでした。
今川鉄人はこの特撮版を意識した感じがしますね。横光版では多分ありえない展開だしね。